新年度が始まりました。
花粉症の影響なのか、求人活動が大変なためか、心身ともに本日結構疲れています・・・。
昨日は事務所スタッフ全員で税制改正の研修をオンラインで受講しました。
自分自身でも既に勉強していましたが、講師の人の話を聞くとまた違った視点で学ぶことができてよかったです。
新しい知識や発見があると非常にワクワクします。
そう意味では税理士は好きです。
好きではないのは事務仕事だけ。。。
現在弊所では、お客様の事務処理のチェックをする業務を中心としたスタッフを募集しています。
弊所は残業が多いと言われる税理士業界の中で、事務所開業以来10年超、これまで月平均残業時間が10時間を超えたことは一度もありません。
限られた時間の中で決められた業務を行うこと、生産性を高めることを常に意識しております。
勉強することで、「あの時を勉強しておけばよかった」といった後悔をしない人生を選択できます。
知らないことで損をするのが税の世界です。
某ユーチューバーの方も言われていましたが、一般的に無知はコストとも言えます。
金銭的な報酬のみならず、仕事の中で税や社会保障といったお金にまつわる知識を得ることができ、合理的な選択やお金で損をしない行動ができるようになります。
時代に関わらず職業として仕事が安定していることも魅力だと思いますので、定年まで元気に頑張ってくれる方を募集しております。
ご興味のある方は、是非ご応募してください。
お待ちしております。<(_ _)>