サステナビリティー(持続可能性)

日常雑記

昨日の日経新聞に「Z世代を中心としたサステナビリティー(持続可能性)への意識の高まり」についての記事がありました。

お正月のバーゲンセールが少なくなっていることを記事にしたものでしたが、「確かに・・・」と思いました。

今年のお正月はすることがなかったので、百貨店の初売りにも寄ってみましたが、言われてみるとバーゲンをしているお店は非常に少なかったように思います。(日経の記事をみるまで、気がつきませんでしたけど。)

まぁ、確かに記事にあったようなアパレル業界独特の問題もありますが、大手のブランドショップは売れ残りですらセールせずに廃棄でしょうから、環境には確かに悪いですよね。

ブランドイメージを保つ戦略もあるのでしょうが、サステナビリティーの観点からはあまりよくないかもしれません。。。

そういえば、岡山の高島屋にあるエルメスも近日中に閉店するみたいですね。

エルメスで自分のものを購入したことは一度もありませんが、以前お祝いの贈答品(小物)を購入するために何度か利用したことはあります。

個人的には敷居が高くて入りにくい・・・です。

大手のブランドはどんどん値上げしている印象がありますが、円安だけではなく様々な要因がありそうですね。

サステナビリティーは企業経営においても、しばらくはキーワードになりそうです。

ただ、総合的なバランスが必要で、このバランス感覚の優れた企業が成長していくのかなぁと思います。

ではでは~、岡山の税理士のブログでした(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました