最近税理士向けの無料セミナーが、増えている感じがします。
DMがすごく来ますね。
いくつか受けてみた感想としては、バックエンド商品が何かを最初に見極めないと時間が無駄です。
無料で受講といっても、ほとんどがバックエンド商品のPR(講師の自慢話)ばかりだったりするものもチラホラ。
まぁ、無料で受けているので、文句を言うことはありませんが、時間が無駄になるかどうかは大事です。
ですので、無料セミナーで出し惜しみをせずに、真剣に受講者の為に講師が話してくれているものでしたら、私はその後のバックエンド商品にも申し込みをすることもあります。
いろいろなセミナーもそうですが、ユーチューブなども奥が深いです。
一時期ユーチューブをかなり見ている時期もありましたが、最近は私はほぼ見ないです。
というのは、一部のユーチューバーの方の話の多くが再生時間を稼ぐための、無意味な話が多いと感じるため。
ユーチューブで情報を得るなら、有料の情報公式サイトとかが、圧倒的にコスパとタイパがいいと思います。
やまり、無料のものは無料のものと割に切る必要がありそう。。。
中には、無料のものの中にお宝情報があることもあるのでしょうが。
ではでは~、また次回のブログにて(^_-)-☆