派遣と請負の違い

経営・時事

Q:経営者

ソフトウェア開発の技術者ですが、独立して法人化しました。

順調に受注をいただき仕事が増え始め、人員が不足しています。

社員の募集もしていますが、派遣や請負といった形も検討しています。

そこで派遣と請負の違いを教えてください。

知らぬ間に偽装請負など法に触れることのないよう気をつけたいです。


A:社会保険労務士

労働者派遣事業(派遣)と請負事業(請負)の違いを2つのポイントで見てみます。まずは、指揮命令系統の違いです。

派遣事業では、派遣会社が雇用する労働者(派遣スタッフ)をお客様である派遣先に派遣し、派遣された労働者は派遣先の指揮命令系統で働きます。

一方の請負事業では、労働者に対する指揮命令は請負事業側が行わなければなりません。

請負事業でありながら、実際に仕事をする現場の監督者が、個々の労働者に直接指揮命令を行うことは法で定められた請負事業の条件に反しますから、偽装請負と呼ばれるわけです。

次に、派遣と請負は何に対して対価を払うのかを見てみます。

派遣事業とは労務を提供するサービスであり、請負事業とは成果物の完成や作業の完遂を請け負うサービスです。

偽装請負に限らず、派遣労働者の受け入れにも様々な法的規制があるので十分に注意してください。