投資とリターン

お仕事雑記

今週は2件だけですが、コンサル業務がありました。

1件は売上50億円程度の飲食業、もう1件は売上25億円程度の製造業です。

前者の飲食業では、主に投資とリターンの話題と資産をどの程度持つ経営を行うか、金融機関とどのように取引するかが主要テーマでした。

特に投資とリターンの関係では、○年間で○億円投資してリターンがこうなって・・・という話で、楽しかったです。

自分が経営している税理士事務所って○億円の投資ってないですもんね。。。毎年億単位で投資ができる事務所って、ほぼないと思います。

経営していて一番楽しいのは、投資したものが、思った通りにドンピシャのリターンとなった時。

お客様の会社の事例であっても、自分の事務所の事であっても、これが最高に楽しいです。

サラリーマンではないので、投資をしない経営者っていないと思うのですが、その時代に合ったバランス感覚が必要なんだと思います。

後者の製造業のコンサルでは、AIの話になり、AIがどれだけすごいかという話で、先方の社長が「いや~、AIがこれだけ発達すれば、もう先生は不要ですね」と言われました(;^_^

果たしてそうでしょうか?

AIに尋ねることは自分の興味があることが中心だと思います。

私の話は経営者にとって興味のないテーマもあるかもしれませんが、企業経営に必要な情報や知識です。

総合的に正しい情報と知識を得ておくことで、経営者として経営判断を行う際に、役立つと思います。

と、思いながら2時間ほどお話しを致しました。

忙しい時期が続きます。

梅雨の雨がなく毎日暑いですが、頑張りましょう。

ではでは~、また次回のブログにて(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました