少し前に、子どもがメダカを飼いはじめました。
とはいえ、子どもはエサをあげるだけなので、水の入れ替えやら水槽の掃除などは私がするのですが・・・。
夏にカブトムシを飼っていましたが、メダカの水槽の掃除の方が手間がかかり、大変です。
とはいえ、最近はネットで様々な情報があるので、掃除の仕方などを学習しまして、メダカの生態にそれなりに詳しくなりました。
夜にメダカをボ~っと眺めていると、メダカの縄張りみたいなものがあることが分かります。
小さな金魚鉢の中なのに、いつもメダカはだいたい同じ場所にいるんですよね・・・。
全部で5匹のメダカがいるのですが、1匹だけ一回り大きいサイズのメダカがいて、それがメダカのボスみたいな感じでしょうか・・・。
メダカの世界も人間の世界と同じで、いろいろ大変そうです。
ではでは~、また次回のブログにて(^_-)-☆